怪しい空間
おはょ~
今日は、いつも頼りにしている『冷蔵庫の日』
今年は6月21日が暦の上の「夏至」ですが、この日は「冷蔵庫の日」になっています。
これから暑い夏がやってくる前に冷蔵庫の点検をしてもらおうという趣旨で、
日本電機工業会が1985年に制定したものです。
冷蔵庫の中で物を腐らせてしまう場合もあります。
時々点検して古いものがないかどうかチェックし、また調味料などが
こぼれて付着したような所をお湯をふくんだ布巾で掃除したり、
アルコールなどで庫内を消毒したりして、雑菌の繁殖を押さえましょう。
菌の中には低温を好むものなどもありますので、過信は禁物です。
野菜室の奥などは怪しい空間です。
特に菌が付着しがちな肉はスーパーで買ったトレイのままではなく
必ずビニール袋に入れて保管し、
卵もできればパックから出さずにそのままパックご
と卵入れの所に立ててしまった方が賢明です。
もちろん卵は上下を間違わないように。
食中毒に気をつけましょう。。
新.メニュー
ヘッドスパ
ヘッドスパで、頭皮をマッサージし頭皮を上げることで
シワ.たるみの解消、小顔にも!
偏頭痛などでお悩みの方
頭皮の血行を促進することで抜け毛を予防したり綺麗な髪を保ちたい方