ペットを保護

Loco

2012年02月06日 12:15



東日本大震災が引き起こした福島第1原子力発電所の事故以降、

立ち入りが禁止されている半径20キロの警戒区域には多くのペットが置き去りにされ

高い放射線にさらされ、餌もない上、凍える冬が追い打ちをかける。

京都府に本部を置く「UKC JAPAN」代表を務める細康徳さんは、

警戒区域から助け出した約350匹のペットを保護している。

「このまま放っておいたら、一日一日、何十頭と死んでいく。

餌を食べないとだんだん衰弱していずれは死ぬことになる」と話しました。

政府は昨年12月、本格的な冬が到来する前にペットを保護するため、

動物保護団体に対して警戒区域への一時的な立ち入りを許可。

しかし、細さんはまだ多くのペットが取り残されたままだとし、

「給餌だけにでも警戒区域に入らせてもらいたい」と訴えた。





福島第1原発事故を受け、周辺住民は避難を余儀なくされ、

飼っていたペットも置き去りにせざるを得なかったのが現状。

細さんは、残されたペット全てを飼い主のもとに返したいとし、

「(家族のもとに帰ると)犬は喜ぶ、その姿を見ると、

家族のもとに全て返すまでやりとげないといけないと思う」と力強く語りました。






正面に鏡が無いヘアサロン & Angel.ヒーリング  

カット中は、映画を観ながらリラックス!終了後、鏡でチェック!

KEN 考案の髪質、くせ、を生かした ハーフ ドライカット!



Angel ヒーリング

笑顔で、ハッピーな日々を過ごすために、精神的にも健康に!


カット ヒーリング 出張も致します!


  Loco

 那覇市牧志1-2-19(2F) 
 旧 『山形屋』 現在、ホテルJALシティ近く

不定休 電話予約制 ℡:098-862-3812  open 12:00~22:00


新.メニュー  ヘッドスパ