ストレートヘアアイロンの上手な使い方
初めてアイロンを使う人は、事前にスイッチをOFFにして数回練習してください。
失敗すると、修正が難しくなり髪にダメージも与えてしまいます。
濡れた髪はキューティクルが開いています。
開いたキューティクルは剥がれやすく、アイロンで剥がしてしまうのを防ぐため!
髪をドライヤーで完全に乾いてからアイロンを使用します。
髪に水分が少しでも残っていると、アイロンを当てた時に残っている水分が蒸気になり
火傷する事があります、特に皮膚に近い場所をする時はご注意ください。
アイロンの熱から髪を守る為、トリートメントオイルなど専用のプレケアローションを使って
毛先を中心に塗布していきます、髪は高温で痛みますので、
少しでも損傷を軽減させるためにも、何もつけない状態でのアイロンの使用は避けて下さい。
1ヶ所に長く当てない(目安は2秒以内)痛みやすい毛先は、特に注意して下さい。
髪を上下に分け、下の髪から内側のふくらみをおさえるように
アイロンの板の中央に、毛束をしっかり挟み込みます。挟む量は少なめに、ゆくりと滑らす
髪の流れに沿って、通常のブラッシングよりゆっくりと毛先に向けて動かします。
毛先のハネは、内巻きにゆっくり動かす、天気によって温度を調節します
雨の日などの湿度の高い日は、とれやすいので気持ち温度を高めに設定してください。
次回、ヘア.アイロン2をUPいたします!