七草
スーパーに行くと、七草セットが売っていました。
移住前の今日は、七草粥を食べましたが、沖縄では七草粥を食べる習慣は無いですよねー。
今日は一月七日、七草粥の日です。
正月七日の朝に七草をいれたお粥を食べると一年間病気をしないという風習があります。
これは古く中国から平安時代に日本に伝わってきたもので、
江戸時代将軍も七草粥を食べていたようです。
今は七草はセリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つを言いますが、
その昔は生命力の強い草を入れていたようです。。
また、7日といえば松の内(一般的には1月1日~1月7日)の最後の日にあたります。
七草粥が定着した背景には、お正月のご馳走に疲れた胃腸をいたわり、
青菜の不足しがちな冬場の栄養補給をする効用もあり、この日に七草粥を食べることで、
新年の無病息災を願うようになりました。
ヘアサロン & Angel.ヒーリング
カット中は、映画を観ながらリラックス!終了後、鏡でチェック!
KEN 考案の髪質、くせ、を生かした ハーフ ドライカット!
Angel ヒーリング
笑顔で、ハッピーな日々を過ごすために、精神的にも健康に!
カット ヒーリング 出張も致します!
Loco
那覇市牧志1-2-19(2F)
旧 『山形屋』 現在、ホテルJALシティ近く
不定休 電話予約制 ℡:
098-862-3812 open 12:00~22:00