2010年12月03日

命の薬



移住を考えている貴方、ぜひ沖縄へ!


日本の長寿地域…沖縄

沖縄の平均寿命は男性が76.67歳、女性84.47歳。

3大生活習慣病の癌、心疾患、脳血管疾患による死亡率も全国平均より低い!

とくに癌と脳血管疾疾患の死亡率は全国で最下位という素晴らし成績。

百歳以上の高齢者の職業をみると男性では7割以上が農業、

女性も6.5割は農業従事者!

沖縄の高齢者は、都市部の那覇市や沖縄市には少なく農村地帯の北部に多い!


命の薬


沖縄の高齢者たちは食べ物のことを

「ヌチグス」と呼ぶがこれは命の薬という意味をもつ。

このように沖縄では食べ物を薬とみなし昔から重要視していたうようだ。


長寿の理由は食生活と思い調査してみました。

豚をよく食べる!黒糖を使う!海草をよく食べる!野菜をたくさん食べる!

豆腐をよく食べる!薬草を食べる!茶をよく飲む! 

漬け物を食べない! 
1年中野菜がとれるため、野菜を漬け物として保存する習慣がない。

身体をよく動かす!
気候が温暖で1年中農作業が屋外でできるため、よく身体を動かす。


長生きしている人たちは、いいものを食べよく動いています。

また、気候が温暖で皆のんびりしていおり、ことあるごとに踊りを踊るのが沖縄県民。

のんびりとした陽気な気質も長生きの秘訣と思います。


http://loco.loveokinawa.com/


命の薬


正面に鏡の無い美容室 LOCO

カット中は、映画を観ながらリラックス!終了後、鏡でチェック


KEN 考案の髪質、くせ、を生かした ハーフ ドライカット!


カットスクール

素人向けスクール、随時受け付けています

チヨットした『こつ』さえ覚えると家族のカットができます!


Angel ヒーリング

 

笑顔で、ハッピーな日々を過ごすために、精神的にも健康に!

カット ヒーリング 出張も致します!
  正面に鏡が無いヘアサロン & Angelヒーリング
  
Loco

 那覇市牧志1-2-19(2F) 
 旧 『山形屋』 現在、ホテルJALシティ近く

 ℡:098-862-3812
  
 open 12:00~22:00 
 不定休 電話予約制   




Posted by Loco at 11:40│Comments(2)
この記事へのコメント
Kenさん

こんにちは~o(^-^)o

漬物が大好きな私には
美味しい漬物が無いのが一番辛いですね~(笑)

今年も後少し、お互いに頑張りましょうね!
Posted by yukuru mama at 2010年12月03日 14:13
mamaさん

風邪引かない様に頑張ってくださいね。

沖縄は、野菜を漬け物として保存する習慣がないんですね

昨日は、漬物を買って帰りました。。

ありがとう。
Posted by LocoLoco at 2010年12月03日 15:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。