2011年01月31日

飴ちゃん


冬は、乾燥します、喉を傷めないように、「飴ちゃん」でも携帯しましょう!


関西では、怖い893の人もキャンデーのことを、「飴ちゃん」と言います

関西の人は、子供~お年寄りまで飴を携帯する人が多いのです。

よく喋るので、喉が痛むのを防ぐ為とも言われていますが?真相は定かではありますん。

男性で飴ちゃんを携帯しているのは、大半が社会人、主な理由は、口臭を防ぐため

ガソリンスタンド、美容室、銀行、喫茶店にも、カゴに入れた飴ちゃんが置いてあります。

おばちゃんは、そこから飴ちゃん袋に補充してお出かけします。

おばちゃん方の集まりで「飴ちゃん、持ってはります?」となにげに1人に聞けば、

全員がさっとカバンから取り出してくれる、駅のホームで、咳き込んでいると、

見知らぬおばちゃんが、「飴ちゃん、なめときよし」と差し出してくれます。


飴ちゃん


関西で女性は、飴携帯率、80%! 理由は、「ダイエットのため」が断トツで、

舐めて空腹感を紛らわすという人もいます。

どちらもゴミが出にくいケース入りや小袋入りが人気です。

それに反して、大袋入りの飴ちゃんを好むのは断然40代・50代以降の女性。

男性の飴所有率は年齢に応じて下がっていきますが、

女性は逆に上がっていくようです。


http://loco.loveokinawa.com/

営業時間は、12:00~22:00になっていますが、

12:00前でも、22:00過ぎでも、ご予約受付いたします!

飴ちゃん


正面に鏡の無い美容室 LOCO

カット中は、映画を観ながらリラックス!終了後、鏡でチェック


KEN 考案の髪質、くせ、を生かした ハーフ ドライカット!


カットスクール

素人向けスクール、随時受け付けています

チヨットした『こつ』さえ覚えると家族のカットができます!


Angel ヒーリング

 

笑顔で、ハッピーな日々を過ごすために、精神的にも健康に!

カット ヒーリング 出張も致します!



  正面に鏡が無いヘアサロン & Angelヒーリング
  
Loco

 那覇市牧志1-2-19(2F) 
 旧 『山形屋』 現在、ホテルJALシティ近く

 ℡:098-862-3812
  
 open 12:00~22:00 
 不定休 電話予約制   




Posted by Loco at 11:50│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。