
2011年10月01日
衣更え
おはょー

まだまだ沖縄は、半そでに短パン
今日は、衣更え(更衣・衣替え)気候に合わせて、衣服を冬服に替える日。
平安時代から始った習慣で、当時は中国の風習にならって
4月1日および10月1日に夏服と冬服を着替えると定め、これを「更衣」と言いました。
しかし、天皇の着替えの役目を持つ女官の職名も更衣といい、
後に天皇の寝所に奉仕する女官で女御に次ぐ者を指すようになったので、
民間では更衣とは言わず「衣替え」と言うようになった。
江戸時代ごろから、衣替えは6月1日と10月1日に行うようになり、
明治以降の官庁・企業等もそれに従い現在に至っています。

正面に鏡の無い美容室 LOCO
カット中は、映画を観ながらリラックス!終了後、鏡でチェック
KEN 考案の髪質、くせ、を生かした ハーフ ドライカット!
カット中は、映画を観ながらリラックス!終了後、鏡でチェック
KEN 考案の髪質、くせ、を生かした ハーフ ドライカット!
カット ヒーリング 出張も致します!
正面に鏡が無いヘアサロン & Angel.ヒーリング
Loco
那覇市牧志1-2-19(2F)
旧 『山形屋』 現在、ホテルJALシティ近く
不定休 電話予約制 ℡:098-862-3812 open 12:00~22:00
正面に鏡が無いヘアサロン & Angel.ヒーリング
Loco
那覇市牧志1-2-19(2F)
旧 『山形屋』 現在、ホテルJALシティ近く
不定休 電話予約制 ℡:098-862-3812 open 12:00~22:00
Posted by Loco at 07:28│Comments(0)