2014年11月03日

爪の切り方



爪の色は血液の状態を反映し、健康な爪は薄いピンク色で、表面もなめらかです。

白っぽい爪の場合は血色素が少なく、貧血の疑いがあります。

逆に黒っぽかったり暗い赤色は血流が悪い証拠です、

赤い場合は、血色素が多い多血症が考えられ、脳血栓や心筋梗塞の危険性があります。

また、ベースコートなしでマニキュアを塗ったり、除光液を使いすぎると、爪が黄ばみやすくなります。

爪きりでつめを切ってから、ヤスリで磨くという方法を行っている人が多いですが、

爪は何層にも分かれているので、爪切りで爪を切ると、層の断面がひび割れてしまったりします。




爪の切り方


爪は、ヤスリを使って磨く方がお勧めです、ヤスリと言っても色々ありますが

より目の細かい、エメリーボードのようなヤスリを使って磨くと良いですよ。

ヤスリの目の荒い方でまず長さを整え、目の細かい方で、形やひっかかりのないように整えます。

ヤスリを動かすときに、往復させてしまうと、爪を傷めます。

一方方向に丁寧にみがいてください、削りすぎにも注意しましょう。



爪の切り方爪の切り方



カット中は、映画を観ながらリラックス!終了後、鏡でチェック

KEN 考案の髪質、くせ、を生かした ハーフ ドライカット!



カット  出張も致します

Loco

 那覇市牧志1-2-19(2F) 
 旧 『山形屋』 現在、ホテルJALシティ側道

不定休 電話予約制 ℡:098-862-3812  open 10:00~22:00


新.メニュー キラキラ  ハーブトリートメントカラー キラキラ 


爪の切り方




Posted by Loco at 14:06│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。