2011年11月08日

X.線



おはょ~♪黒

今日は、レントゲンの日

1895(明治28)年、ドイツの物理学者・レントゲンがX線を発見しました。

レントゲンは、真空管に高電圧をかけて実験をしている時に、

真空管の外に置かれた蛍光紙が明るく光ることに気づいた。

この光は真空管と蛍光紙の間に1000ページもの厚さの本を置いても透過した。

レントゲンは「正体不明」という意味でこの光を「X線」と名附けました。


X.線




Posted by Loco at 07:25│Comments(4)
この記事へのコメント
 おはようございます。

 初めまして、hiroと申します。

 レントゲン、うん、うん、感心するのみ!

 ありがとうございます、とても勉強になりました。

 私、ブログ始めた頃からあなた様のブログを拝見させて頂いてました。

 ホントにためになる事ばかりで・・・

 もしも迷惑でなければお友達申請させて頂いても宜しいですか?

 ヨロシクお願い致します。

 さて、これから仕事にむかいます。
Posted by hiroijuhiroiju at 2011年11月08日 07:46
hiroさん

おはようございます。

あっちこっちから引っ張り、貼り付けている記事が多数ですが

こちらこそフレンド申請よろしくお願いいたします。
Posted by LocoLoco at 2011年11月08日 11:14
先日、わたくし人間ドックに行ってまいりました。
もちろんX線も!それ以外にも腹囲の輪切りも、バリウムまで!
メタボ注意を受けさせられました。。。ガッカリ!
苦手ですが、軽い運動からはじめますかっ!
食事も、満遍なく!一口づつにしろとといわれて・・・
膨らんだおなかを眺めて、心はかなり凹んでます。。。
Posted by 青空 at 2011年11月20日 22:53
青空さん

おはよーー

医者は、運動しなさいと言いますが

長続きしないのが現状のようで

移住前は、週2回.空手道場に行ってましたが、移住後は

道場に行かず、自主トレで形をしていますが

やはり、自主トレでは、さぼりがちです。

続けられる運動を心がけてください。ファイト!!
Posted by LocoLoco at 2011年11月21日 11:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。