2012年12月31日

神社参拝法.2



鳥居」をくぐって、参道へ入り次に、(みそぎ)です。

私たちの普段目には見えない自分についた「罪・穢れ」を祓うために、

手水舎で必ず手と口を清めてから参拝をすること、崇高な神様の

そばへ行かせていただくのですから、少しでも清めてから神様にご挨拶をします。

参道の脇にある手水舎(てみずや、ちょうずや)という場所で、身を清め禊(みそぎ)をします。

本来は、川や海、滝に入る禊を行うことを、勧めます、

伊勢神宮では、五十鈴川で禊(みそぎ)をする人もいます。

勇気ある人は手水舎で裸になり水をかぶって清めても可。ただし風邪をひかないように!

手水舎には、水が貯めてあり、柄杓(ひしゃく)が用意されています。



神社参拝法.2



具体的な作法

手水舎の前で、軽く一礼します

この際、「祓えたまへ 清めたまえ」と心で唱えたり、口で言ってもかまいません。

よりお祓いの効果があるでしょう、自分の魂を祓い清める氣持ちで行うことをおすすめします。


*私の場合ですが、全身を清めるために、柄杓に水を汲み足元に撒きその上に乗ってから

(1)右手で柄杓を取って、水を汲み、それをかけて左手を清めます。

(2)次に、左手に柄杓を持ちかえて、右手を清めます。

(3)再び柄杓を右手に持ちかえて、左の手のひらに水を受け、その水を口に入れてすすぎます。

  この時、直接柄杓に口をつけてはいけません。

(4)すすぎ終わったら、水をもう1度左手に流します。

(5)使った柄杓を立てて、柄の部分に水を流してすすぎ、元の位置に戻します。



神社参拝法.2神社参拝法.2


ヘアサロン & Angel.ヒーリング  

カット中は、映画を観ながらリラックス!終了後、鏡でチェック!

KEN 考案の髪質、くせ、を生かした ハーフ ドライカット!



Angel ヒーリング

笑顔で、ハッピーな日々を過ごすために、精神的にも健康に!


カット ヒーリング 出張も致します!


  Loco

 那覇市牧志1-2-19(2F) 
 旧 『山形屋』 現在、ホテルJALシティ近く

不定休 電話予約制 ℡:098-862-3812  open 12:00~22:00


新.メニュー キラキラ  ヘッドスパ キラキラ 
¥4,000  約40分

カット. カラー  プラス 2,000円で、ヘッドスパ体験

神社参拝法.2




Posted by Loco at 15:04│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。