2014年06月22日
沖縄情報.2
沖縄方言=ウチナーグチ(沖縄口)とも言う
沖縄では長男が大事にされすぎているという声を何度か耳にしました
親戚親族の結束が強く、それはそれなりに沖縄の美風であると思います。
沖縄のテレビで、仏壇CMを見ると「うーとーとぅ」と言う言葉を聞きます。
「うーとーとぅ」という方言は仏壇のことを指していると思っていましたが、間違いでした。
「うーとーとぅ」 トートーメー(位牌)にお祈りするときに、両手を合わせてとなえる言葉。
両手を合わせて拝むこと自体も指す。「あな尊い」がその語源だという。
沖縄語辞典にトートーメーは、1に「お月様の小児語」とあり、2に「祖先の位牌」とある。
『トウトイオマエからトートーメー』
トートーメーという発音は、「尊いお方を意味する尊御前が訛ったもの」と説明されている。
沖縄では「先祖崇拝」が広く浸透しており『トートーメー』と呼ばれる
「位牌」そのものが崇拝の対象となるそうです。
「先祖崇拝」の気持ちから「お盆」は沖縄の年中行事では重要視され、
本土などへ働きに行っている人は「正月には帰らなくとも
お盆には帰る」という人が少なくないようです。

『トートーメー』は、基本的に長男が継ぎますが、居ない場合は血縁の男子が継ぎます。
場合によっては継承者をたどって、ブラジルに移民した一家に行き着いた、などという例もあるそうです。
父系の男子しか継ぐことができず、『トートーメー』を受け継ぐ事は土地財産も受け継ぐ事にもなります。
これが「男女差別」であるという議論もあり、財産問題が絡むため問題を一層複雑にしています。
トートーメーは「祖先の位牌」のことであるが、
それは別称であり、位牌のことはイフェーと言うのが普通らしい。
営業時間は、10:00~22:00になっていますが、
10:00前でも、22:00過ぎでも、ご予約受付いたします!
10:00前でも、22:00過ぎでも、ご予約受付いたします!

正面に鏡の無い美容室 LOCO
カット中は、映画を観ながらリラックス!終了後、鏡でチェック
KEN 考案の髪質、くせ、を生かした ハーフ ドライカット!
カットスクール
素人向けスクール、随時受け付けています
チヨットした『こつ』さえ覚えると家族のカットができます!
カット ヒーリング 出張も致します!
正面に鏡が無いヘアサロン
Loco
那覇市牧志1-2-19(2F)
旧 『山形屋』 現在、ホテルJALシティ近く
℡:098-862-3812
open 10:00~22:00
不定休 電話予約制
Posted by Loco at 13:50│Comments(0)
│沖縄情報