2014年06月12日
沖縄情報
観光客の皆さん、沖縄情報1回目として、沖縄方言!
ウチナー=沖縄(おきなわ)!
本来は沖縄本島を指すが、沖縄県と同じ意味で使われることも多い。
「o」→「u」、「ki」→「chi」という琉球方言特有の変化による。
標準語の「おきなわ」と言うときも、しばしば「w」の音が抜け落ち「おきなー」という発音になる。
ウチナーンチュ=沖縄の人!
「ウチナービトゥ(おきなわびと)」あるいは「沖縄の衆」からの変化と言われる。
本来は沖縄本島の人間を指す言葉であるが、現在では沖縄県出身、
あるいは沖縄県にルーツを持つ人の総称としても用いられる。

ウチナータイム=沖縄時間!
時間にルーズであることを自嘲的に揶揄した言葉。
30分~1時間程度の遅刻は容認されることが多い。
ヤマトゥンチュ=ヤマトゥ(日本本土)の人!
特に中高年がよく使う言葉である。九州や北海道もヤマトゥに含まれる(ただし奄美群島は除く)。
ナイチャー=「ナイチ(内地)」!
主に本土復帰後の世代の間で使われる。本土から来た沖縄移住者は、
沖縄に来て最初にこの言葉を覚えるという者も多い。
島ナイチャー=沖縄に住んでいる、または、沖縄の風土に染まった本土出身者!
ウチナー=沖縄(おきなわ)!
本来は沖縄本島を指すが、沖縄県と同じ意味で使われることも多い。
「o」→「u」、「ki」→「chi」という琉球方言特有の変化による。
標準語の「おきなわ」と言うときも、しばしば「w」の音が抜け落ち「おきなー」という発音になる。
ウチナーンチュ=沖縄の人!
「ウチナービトゥ(おきなわびと)」あるいは「沖縄の衆」からの変化と言われる。
本来は沖縄本島の人間を指す言葉であるが、現在では沖縄県出身、
あるいは沖縄県にルーツを持つ人の総称としても用いられる。
ウチナータイム=沖縄時間!
時間にルーズであることを自嘲的に揶揄した言葉。
30分~1時間程度の遅刻は容認されることが多い。
ヤマトゥンチュ=ヤマトゥ(日本本土)の人!
特に中高年がよく使う言葉である。九州や北海道もヤマトゥに含まれる(ただし奄美群島は除く)。
ナイチャー=「ナイチ(内地)」!
主に本土復帰後の世代の間で使われる。本土から来た沖縄移住者は、
沖縄に来て最初にこの言葉を覚えるという者も多い。
島ナイチャー=沖縄に住んでいる、または、沖縄の風土に染まった本土出身者!

正面に鏡の無い美容室 LOCO
カット中は、映画を観ながらリラックス!終了後、鏡でチェック
KEN 考案の髪質、くせ、を生かした ハーフ ドライカット!
カットスクール
素人向けスクール、随時受け付けています
チヨットした『こつ』さえ覚えると家族のカットができます!
カット 出張も致します!
Loco
那覇市牧志1-2-19(2F)
旧 『山形屋』 現在、ホテルJALシティ近く
℡:098-862-3812
open 10:00~22:00
不定休 電話予約制
Posted by Loco at 13:40│Comments(2)
│沖縄情報
この記事へのコメント
島ナイチャーのLocoさん、沖縄に染まってきましたか?
沖縄は好きですか?沖縄はLocoさんを気に入ってくれたんでしょうねぇ~。
沖縄の方言も、沖縄の風習もよくご存知で、
沖縄のお友達もたくさんいらっしゃって・・・いいなぁ~。。。
今後も私の知らない沖縄をいろいろおしえてくださいね。
沖縄は好きですか?沖縄はLocoさんを気に入ってくれたんでしょうねぇ~。
沖縄の方言も、沖縄の風習もよくご存知で、
沖縄のお友達もたくさんいらっしゃって・・・いいなぁ~。。。
今後も私の知らない沖縄をいろいろおしえてくださいね。
Posted by 青空 at 2011年08月29日 12:42
青空さん
おはよー♪
暑い日が続いていますが、バテないように気をつけてください。。
沖縄の方言は、まだまだです。
おばぁからの間違い電話には、驚きます、いきなり方言で、
チンプンカンプン??
LA、ハワイ、沖縄、似ている所があいます、その中で沖縄の海は、
NO1です、人も素朴で好きですょー
KEN
おはよー♪
暑い日が続いていますが、バテないように気をつけてください。。
沖縄の方言は、まだまだです。
おばぁからの間違い電話には、驚きます、いきなり方言で、
チンプンカンプン??
LA、ハワイ、沖縄、似ている所があいます、その中で沖縄の海は、
NO1です、人も素朴で好きですょー
KEN
Posted by Loco
at 2011年08月30日 10:14
